英語

英会話は心理学を応用!無意識下での洋画鑑賞で学ぶ!

投稿日:2017年7月31日 更新日:


字幕なしの洋画で英会話に慣れる!

◇本当の英会話は映画にあり!

洋画を観ていると判りますが、日本人の英会話は非常に無駄が多いと言えます。

映画の中で、外人達は文法など全く無視で話しをしています。

もちろん、そこには使うタイミングやニュアンスがあるのでしょうが、本場の英会話は日本人が考えるより簡素になっていると言う事が言えます。

つまり、それをモノにすれば、必要以上に多くの事を詰め込む無駄がなくなり楽になる訳ですね。

例えば「元気?」と訊く際は、授業で習うのは「How are you doing?」などです。

ですが、実際は「How you doin?」で通じます。

答えも、授業では「I`m fine thank you」などと習いますが、大抵は「I`m」もなしで「good」、「fine」、「great」などで済みます。

英会話を効率良く覚えていく為にも、無駄は省いていきましょう。

◇洋画で覚える英会話には心理学を!

最近はオンライン英会話が流行っています。

実際、オンライン英会話はこれまでの英会話教育の中でも画期的なものでしょう。

しかし、プラスアルファとして日常的に英会話に触れているのが上達の秘訣です。

洋画を観て英語力をつける方法は良く言われています。

ですが、より効果的にする為に「心理学」を応用してみましょう。

◇英会話を覚えるには「海外かぶれ」でいい!

英会話を身に着けたい人にまず言いたい事は、海外のものに常に触れ、海外のものを好きになって欲しいと言う事です。

海外が嫌いなのに、海外の言葉は中々身に着かないものです。

当然のことながら、その場合は「洋画」、「洋楽」、「洋書」などに慣れていくことが重要です。

好きこそものの上手なれと言う言葉は決して間違いではないと言う事ですね。

常にそうした事の中に身を置くことで、それが日常になるのです。

◇映画で英会話を覚えるにはジャンルが重要!

さて、今回は特に「映画」に特化した英会話上達術を見ていくのですが、この場合には”ジャンル”がとても大切になってきます。

「どの映画」ではなく「どんな映画」なのかを考えるのが必要です。

結論から言うと「ホラー映画」と「ラブコメ映画」が適しています。

こうした映画は、セリフが少なく、言葉の内容もそれほど難しくないと言う利点があります。

更には、想定内の言葉であることや、リアクションがオーバーである為に、言葉が全く理解出来なくても想像出来る範疇にあるのです。

例えば、SF映画などの場合、あまりにも専門的な言葉が多過ぎて日本語、英語の問題以前です。

ドラマ系の映画は、とにかくセリフが多過ぎたり、逆に何も話さずに行間を読み取れと言うものが多く、やはり無理があります。

◇字幕なし映画を観る為に無意識になる!

さて、ではどのようにすると字幕なしでも映画が観られるようになるのでしょうか。

それは、ズバリ無意識です。

普段から洋画を観慣れていないといけないのですが、日々観ることで動きや状況で何をして、何を話しているのかが解ってきます。

ただ、観慣れている人でも、簡単に無意識になれと言ってなれるものではありません。

そこで効果を発揮するのが心理学です。

心理学には、「自己催眠」と言うジャンルがあります。

もちろん、「自己催眠」を出来るレベルになろうと言う訳ではありません。

「自己催眠」に重要な事は、頭を空っぽ、つまり極力無意識になることが前提としてあります。

そこで、それを利用して出来る限り無意識に近い状態で字幕なしの映画を観るトレーニングをしましょう。

◇英会話上達の為に無意識になる訓練を!

無意識になる為に大事なのは、「楽な姿勢」、「余計なものが目に入ってこない部屋の明るさ」、「静かな場所」です。

どうでしょうか、正に映画を観るにあたってピッタリの条件でもあるのではないでしょうか。

これらの準備が整ったら、呼吸に集中します。

とにかく何も考えません。

いわゆるヨガでも用いる「腹式呼吸」をします。

鼻から出来る限りゆっくり少しずつ息を吸い、吸った息がお腹に溜まるイメージでお腹を膨らませます。

限界にきたら、再びゆっくりと口から少しずつ息を吐きます。

この時、息と一緒に身体の悪いものも出ていくイメージをしながら、今度は極限までお腹をへこませます。

これをゆっくりと繰り返します。

最初は苦しいかも知れませんが、無理をせず自分が出来る範囲で行いましょう。

呼吸に慣れてきたら、どんどん無意識な状態が広がっていきます。

寝ると言う事とはまた違う感覚です。

◇瞑想に近くなったら映画を観よう!

この状態に入ったら、何も考えずに字幕なしで映画を観てみましょう。

「解る」、「解らない」と言った意識はなくします。

ただ、観るだけです。

とにかく観続けてみて下さい。

洋画を観ることに慣れている人、特にジャンルを限定して観ていた人はこれだけでもすぐに内容を理解出来ます。

恐らく、洋画に慣れている人ほど少ない回数で達成できるでしょうし、上手くいけば1回目である程度把握出来る可能性もあります。

難しく考える必要はありません。

すぐに出来なかったとしても嘆く必要もありません。

この合わせ技で、いずれは無意識にただボーっと観ているだけで理解出来てきます。

◇無意識の効力とは?

無意識な状態と言うのは、実のところ普段集中して観ているよりも広く情報を拾っています。

つまり、視野が広がっていると言う事なのです。

それは、字幕に集中している時では叶わないのですが、膨大な情報量を拾う事で状況が読めてしまうと言う事なのです。

これは、英会話をしていく上でも重要なテクニックになります。

言葉の通じない相手が、何を求めているのか、その場所、状況、表情、身振り手振りなどの多くの情報を落ち着いて把握することで見えてくるからです。

すると、英会話をある程度自分の中でパターン化することが出来る訳です。

◇この方法で英会話の半分が完成!

もちろん、最終的に英会話が出来るようになると言う事は、言葉それ自体を理解しなければいけません。

しかし、覚えていく段階で、判らない言葉があった時などにそれを補完すると言った意味でこのテクニックは役に立つでしょう。

いずれは、どの洋画も字幕なしで理解出来るようになればしめたものです。

英会話をマラソンに例えて、そのゴールが42.195kmであるなら、このテクニックが完成すると一気に折り返し地点にまで行けることでしょう。

そうそう外人が近くにいることは無いでしょうが、映画や音楽に触れればいつでも外人が隣にいるも同然ですので利用しない手はないでしょう。

◇まとめ

普段から洋画や海外ドラマなどを日常的に観る機会が増えました。

せっかく英会話に触れる良い機会であるにも関わらず、多くの人がこれを見落としています。

実は同じ洋画や海外ドラマなどを観ていると、意識していなくてもいくつかのフレーズを覚えているものです。

これを能動的にやってみようと言うのが今回の方法です。

心理学を応用すると、ナチュラルに身体に入っていきますので試す価値はあります。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

▼応援お願いします!▼
にほんブログ村 英語ブログ オンライン英会話スクール・教室へ
にほんブログ村
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習情報へ
にほんブログ村

-英語


  1. kurikennto より:

    日本で学ぶ英語は、文法に忠実に習うので、実際現地で話すとなると覚える必要ない部分が多かったりしますよね。私も英語の勉強のため、映画を見ますが聴き取るのに必死になりすぎていました。上達のコツは無意識になることだったんですね。無意識になる訓練を始めようと思います。とても勉強になりました。

  2. かず より:

    私も英語を勉強しています。いろいろなサイトを見比べると洋画や洋楽はすごくくずれた英語だというのをみたことがあります。英語初学者などはいきなりそういうものに手を出さないほうがいいのでしょうか。

  3. Sasarin より:

    私(55歳・女性)は、やり直し英語を始めてから20年も経ちました。
    (英検準1級にいまだに挑戦中です)
    週1回、英会話も習っています(一応)。

    海外テレビドラマや洋画は週3回も見ていますが、悲しい事に「日本語字幕なしで洋画の会話の内容を理解する事」は、いまだに無理です。
    それでも、出演者のセリフで気になる箇所を、英語字幕に替えて見直し(聴き直し)はやっています。本当は何度も同じドラマ(同じ回)を繰り返し見るのがベストなのでしょうが、飽きてしまってつまらなく感じてしまうのです。
    つまらないと英語自体への興味も薄らいでしまうと思うのです。

    それでも(私にとって)わりと難しい単語(例えば、extravagant やconsiderate、squeakyなど)を実際、会話で喋っているのが聴き取れた時は嬉しくなりました。

    「洋画を字幕なしで理解出来るようになる」のは 純日本人にとってかなりハードルが高いとつくづく感じていますが、気長に楽しみなが続けていこうと思います。

    なかなか上達出来ないのを嘆くのも良くないので「やり直し英語を始める前の自分と比べると、凄いんじゃない!」と思うようにしています。

    「おもしろニュースでワンポイント英会話」で勧めて下さった内容を、是非参考にさせていただきます。

  4. kaneko より:

    英会話の学習に何度もいろいろな方法でアプローチしてきました。
    特にヒアリングが苦手で挫折を繰り返してきました。
    〇〇マラソンにもチャレンジしましたが、だんだん耳にも入ってこなくなり断念。
    洋画を無意識の状態で字幕なしで見る・・・ハッとしました。
    試してみようと思います。
    英語の頭になって理解したいと思います。

  5. 絶対英語脳ゲット より:

    洋画を無意識に観るのはとても重要だと共感できます。意識して観るのはある程度、レベルが高くなってからだと思います。とにかく英会話に慣れるという意味では無意識のレベルで耳から脳に入れてあげる。そうすると、日本語に訳して理解するという無駄な作業を省けます。慣れるまでは時間がかかりますが、このステップをクリアすれば、その後の英会話上達が早いですよね。

  6. 絶対英語脳ゲット より:

    英語の映画を観る時は、あまり考え過ぎるとしんどくなりますよね。日本語の映画でも全てを理解して観てるわけではないですよね。自分が理解できることを頭の中で無意識に整理して理解してる感じだと思います。ですので、無意識という感覚でしょうね。英語を日本語に訳して英語の映画を観てしまうと、不自然な状態なので、セリフに追いつけないです。無意識な状態にして、すぅ~とセリフが入ってきて、英文全てを聴き取ってるわけでもないのに、セリフの意味が理解できるという感覚がリスニングやヒヤリングにはベストかなと。

  7. Tomo より:

    洋画や海外ドラマが好きで、字幕なしで観てみようと思ったことは何度もあります。
    好きな俳優さんが、セリフのニュアンスや間で表現している部分をちゃんと受け取りたい、と思ったからです。
    が、やっぱりわからないから挫折、悔しいなと思いながらも字幕ありにしてしまっていました。

    普段、ヨガをやっているのですが、無意識の状態で観てみるというのは思いつきもしませんでした。
    瞑想に近い状態だと、英語も含めたいろんな情報が入ってきて、判断を下さずにそれらを自分のなかに静かに溜めていくイメージなのかなと思いました。

  8. you79 より:

    私の場合、洋楽が大好きで中学生の時からアメリカやイギリスのロック、ポップスを聞いています。何度も好きな曲を聴くのでメロディーと一体になって歌詞を覚えていきます。記事にある、映画を無意識に見るというのも同じような感覚でしょうか?今度、ホラー映画(ちょっと苦手ですが・・・)で試してみたいと思います。

  9. tanakayou より:

    洋画は好きですが、それで英語を覚えるのは難しいと思っていました。しかし、この記事の方法であれば楽しみながら勉強できそうですね。次は字幕なしにチャレンジします。幸いホラー映画大好きなので!

  10. とくめい より:

    映画を見ながらなら、楽しんで英会話が学べそうで良いですね!私はずっと英会話をしてみたいと思っていましたが、スクールはお金がかかるし、独学には無理があるし、、で、なかなか手を出せずにいました。週末にさっそく何かレンタルしてみようかなと思います。

  11. 縞々 より:

    英語の勉強のために映画等を観るのはよく聞きますが、“無意識で”というのは面白いですね。試してみようと思いました。個人的には子ども向けの映画やアニメも良いと思います。

  12. 一言居士 より:

    映画館での学習が出来るという点が重要です。
    残念ながら相手からの返事が決して来ないというのが問題ですけれど。
    私が青年時代に目標としていた、ある有名人物も映画館通いで英語学習をしていました。
    学校で習う語学は、言うならば口語としては死んだ表現ですよね。
    現在の米口語は、映画の内容にもよるとは思いますが、決して上品な内容ではないようです。
    この点も認識していないと、砕け過ぎた表現となるのでは?
    やはり時宜に適った使い方をしなければ大変な誤解を受けるということにもなりかねないでしょう。
    これも語学学習の罠であり、ポイントなのかもしれません。
    もっとも、上達しなければ本人には分りづらい点だとも思いますが…。

  13. 銀三 より:

    洋画が好きで常日頃から見ている自分に、英語上達の機会があるとの情報は嬉しい限りです。私も無意識でも見ているにもかかわらず、洋画や海外ドラマなどのフレーズを覚えていることがあります。これを能動的にやってみようと言うのが今回の方法です。今回の情報にある心理学を応用しナチュラルに身体に入れることを心がけて、試して見ようと思いました。

  14. ゆべし より:

    昔から英会話は難しそうに感じ少し抵抗があるのですが、洋画を見ることもその一環なんだ、と考えると、少し英会話が身近に思えてきます。
    心理学を応用すると言う発想はなかったので驚きました!今度洋画を見る時は、無の状態になってから字幕なしで見てみようかな、と思いました。

  15. なげなわ より:

    英会話に対して難しそうという固定観念があったのですが、洋画鑑賞も勉強の一環だと考えると楽しくなりそうです。
    瞑想に近い状態で洋画を観るという発想はなかったので、面白そうだなと思いました。次回洋画を観る時は試してみたいと思います。

  16. maicky5 より:

    洋画で英語を勉強しようとした経験があります。見た映画はダイハードです。英語のセリフと和訳、単語の解説などが書かれた本をいっしょに買ってやりました。いくつかは覚えましたが、あまりうまくはいきませんでした。心理学を応用するというこのやり方でもう一回チャレンジしてみようと思います。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


関連記事

watchとlookどう違うの?英会話『見る』動詞の使い分け

新たな言語を習得する上で、もっとも重要となるのは“一般基礎動詞”をあらかじめ徹底的に学習しておくことです。 英会話においてもそれは同じであり、“一般基礎動詞”についての理解が浅いと、それだけで[外国語 …

[映画で英会話学習]英会話学習にオススメの洋画/ドラマ まとめ

長期間にわたって『オンライン英会話』をやっていると、「なんだか最近マンネリしてきたな」と脱力感を覚えることが誰しも必ず一度は訪れます。 そんなときの原因は、だいたいの場合において長く同じことを繰り返し …

英語で思考して英語に慣れよう!

もくじ1 英語で思考して英語になれる!!1.1 ◇会話が出来る人の思考はどうなっている?1.2 ◇取り敢えず文や文法に拘らない1.3 ◇単語を繋ぐだけでも成立する英会話1.4 ◇日本語は英語で、英語は …

〔外国人との会話〕英会話で『盛り上がれる話題』について

相手「Hello(訳:こんにちは)」 自分「ハ、Hello!(訳:こんにちは)」 相手「You do not know? Lampard is……(訳:知っている? ランパード …

〔英会話中級〕便利な『多義・英語』を覚えておけば表現が広がる!

「I saw him sleeping masturbationing.(訳:彼がオナニーしているのを見た)」 「The Film director saw the actor of adult vi …