「 omoshironの記事 」 一覧

「Dead as a Doornail」の使い方や意味を複数の例で解説!

「Dead as a Doornail」とは完全に死んで役目を果たせない状態のこと 曲がってしまった釘のように取り返しがつかなくなった状態 蟻を踏み潰すといった行為は残酷ですが、割と誰でも子どもの頃に ...

Bite off more than you can chewとは?

能力よりも上回る役目を引き受けようとすること 小中高とアメリカで過ごした私ですが、やはり高校がどの時代よりも勉強が大変な上、ストレスも大きかったです。ただでさえどの国でも高校時代とは青春時代でありなが ...

Take your medicineは受けるべき教訓を受け、伴う行動をとること

正しくないことを「治す」ための「薬」を飲む=「Take your medicine」 ときには自分がやった好ましくない行為が自分に返ってくることがあります。世の中はときには悪いことをやった人に罰のよう ...

Hand in gloveは誰かと密接な関係であること

とても近い関係である人たちのことを「Hand in glove」と言う 高校生とは微妙な年齢で、思春期に入って大分経つ年齢でありながらも精神的にはまだ未熟なところも多々残っており、自分の恋愛や人の恋愛 ...

Be in the same boat同じ船だから向き合う試練も同じ

「All in the same boat 」 陥っている状況が皆同じ アメリカの高校で勉強していた頃、日本の高校二年生に当たる11年生の年が最も授業の数が多い上、内容も難しいものが多くありました。「 ...

Break the iceとは硬くて冷たい「氷」を砕いて場を和やかにすること

「Break the ice」=最初に行動に出て議論の口火を切る アメリカの高校で歴史の授業を受けていたとき、政治について議論する時間がありました。その際、結構敏感な内容のトピックでの議論だったため、 ...

Keep your fingers crossedは幸運を祈ろう!ということ

「Fingers crossed」とは中指が人差し指の上に交差している状態だが アメリカで高校に通っていた頃、プロムといったアメリカの定番のダンスパーティーに一緒に行ったことがきっかけで仲良くなった男 ...

Hit the booksは「勉強する」になる?様々な「hit」の使われ方

「本を打つ」ことはつまり精を出して勉強すること アメリカの高校で12年生、つまり日本で言う高校三年生のとき、同じ高校のクラスメイトの彼氏がいました。付き合い始めたのはちょうど11年生の終わりだったので ...

遠回しに言いたいときネイティブが使う表現とは

遠回しに物事を言うという意味の「beat around the bush」 欧米の人は日本人のように「やんわり物事を言う」ことや「オブラートに包んで」言うことは好まない傾向は確かにあります。何事もはっ ...

三番目の車輪である「Third wheel」はお邪魔虫!

カップルと一緒に付いて行くお邪魔虫、それが「Third wheel」 様々なシチュエーションで、お呼びでない者がいることにより周りの人たちが迷惑な気持ちになったりすることがあります。また、一人だけ周り ...

Copyright© オンライン英会話 , 2024 All Rights Reserved.